HOME > サポート情報 > 【サポート】メール配信の基本・メールを確実に届ける取組み
2013年07月11日
メール配信システムの基本ともいえる"メール到達"についてコメントとアナウンスをさせていただきます。
スパムメールが氾濫する昨今、ISP事業者や携帯キャリア各社が、必要以上に厳しい独自のスパムメール判定基準を設定しています。
もちろんスパムメールを配信するのは言語同断です。
※もしメール商人利用者様がスパムメールを配信したとわかれば、即時 にアカウント一時停止などの厳しい対応をさせていただいております。
ですが、受信者から許諾を得た正常なメールまで届かなくなってしまうのは大きな問題です。
そこでメール商人ではその対応として独自のメール配信エンジンを開発して、ISP事業者や携帯キャリア会社毎に毎月その対策を講じています。
この措置により、届くべきメールの100%近いメール到達率を実現しています。
ですがメール配信エンジンを各社毎に最適化しても、次の理由により不達となることがあります。
(1)受信メールアドレスが存在しない場合。
→メールアドレスの入力ミスやアドレス変更で削除された場合。
(2)受信メールサーバーのアクセス集中や容量制限により、本来受信されるべきメールが受信できない。
(3)受信メールサーバーの何らかのトラブルで受信できない。
(4)その他
上記のようにメールが届かない理由はいくつか想定されます。
そこでここからはお知らせになりますが、
メール商人利用者様がメール配信をして、もし本来届くべきメールで受信されていないということが判明した場合は、メール商人管理画面のヘルプデスク「お問合せフォーム」よりご連絡ください。
メール商人サポートで速やかにその理由を調べて、状況と対策を回答させていただきます。
追記
メール商人以外のメール配信サーバーを利用されているお客様は、メール到達率等は利用されているメール配信サーバーに依存しますから、弊社でメールの不達理由等を調べることはできません。あしからずご了承ください。
ご協力を宜しくお願いいたします。
Copyright© 2023 インターネットサクセス倶楽部ブログ All Rights Reserved.