HOME > 機能(追加・変更) > 【仕様変更】機種依存文字にエラーチェック機能がつきました!
2018年07月03日
メール商人で作成した新規メールやステップメールに、機種依存文字が使われた場合に、エラーチェック機能が付加されました。
機種依存文字とは、パソコンやタブレットなどの機種の違いや、OS(windows、Mac等)など、異なる環境で表示させた場合に、文字化けや誤作動を引き起こす可能性のある文字のことです。機種依存文字 例/ ① ② ㊤ ≒ ㈱ など
最近のメール受信者は、パソコン・スマホ・タブレットまたwindows・Mac・ios・Androidなど、様々な環境でメールを受信しており、どんな環境でも書いた内容が正確に表示されることが望まれます。
今回の追加機能により、作成したメール内に機種依存文字が使用されていると、エラー表示がされます。指摘されたエラー箇所を修正して、送るようにして下さい。
【エラーの表示方法】
メールの本文やタイトルなどに、機種依存文字を使用して「保存」ボタンを押すと、下画像のように該当文字をエラー表示します。
(注) 過去に作ったメール内に機種依存文字が使用されていた場合、新たに「保存」ボタンを押すと、エラー表示がされます。エラー指摘箇所を修正してお使い下さい。
変更点は以上になりますが、ご不明な点等がございましたら、メール商人サポートあてお問い合わせください。
主旨ご理解の上、ご協力・ご対応のほど何卒宜しくお願い致します。
Copyright© 2023 インターネットサクセス倶楽部ブログ All Rights Reserved.